ユニミン大学院

シンプルライフであなたの生活を豊かにするための大学院

節約術

カメラのキタムラで撮った証明写真を安く大量に焼き増しする方法

絶賛就活中の筆者ですが,就活用に証明写真が必要です。筆者は今回,クオリティ向上のため,箱型の無人証明写真機ではなくカメラのキタムラを使用しました。しかし証明写真を4枚分しかいただけなかったので自分でデジタルデータを編集して,大量に焼き増しす…

月例電気使用量レポート,独り暮らしの電気使用量を徹底管理しようとしてみたけど・・・

最近冷え込みが厳しくなってきました.筆者の部屋もエアコンの暖房がフル稼働になる時間が多くなってきました.必然的に電気代も上昇してくる時期です.今回は東京電力の「でんき家計簿」という電気使用量を管理できるサイトを使用して,今までよりわかりや…

2015年総決算!ミニマリスト大学生の1年間の家計簿大公開

毎月の定例記事となっている家計簿公開ですが,新年もあけましたので今回は2015年の1年間分の家計簿を大公開します.これから大学生になるあなた,もしくは大学生を持つご両親の方は参考になるのではないでしょうか?

【非推奨】コンタクトレンズの節約術【自己責任】

突然ですが,筆者の目は裸眼で0.2程度の視力しかないため,メガネかコンタクトレンズを使用しなければなりません.メガネだとアルバイトやスポーツ時に邪魔になったり,がり勉っぽい印象になってしまうため,筆者はコンタクトレンズを使用しています.コンタ…

【東京大阪】たのしいたのしい青春18きっぷの旅に行ってきました2【年末年始】

昨日の記事の続きです.

【東京大阪】たのしいたのしい青春18きっぷの旅に行ってきました1【年末年始】

筆者は年末年始に青春18きっぷを使用して埼玉から実家の兵庫県まで帰省してきました.乗換回数9回,総所要時間約15時間のたのしいたのしい青春18きっぷの旅のご紹介です.

青春18きっぷの長時間利用が楽になる方法

ただいま絶賛使用期間中の青春18きっぷ.筆者は毎年帰省や旅行に使用しています.全旅程の100%を普通列車が占めますので長時間利用するととても疲れてくるものです.でも,少し工夫するだけで普通列車の移動がぐんと楽になるんです.今日はそのご紹介です.

大学生に貯金はいくら必要か

およそ5年間大学生活を続けている筆者...無一文の時もあれば,お金に余裕のある時もありました.5年間でわかった大学生の貯金の真実,そして,大学生はいくら貯金をすればよいのかを紹介していきます.

独り暮らしのミニマリストならエアコン,暖房を使っても電気代は2000円ちょっと

今日,ポストを見てみたら12月分の電気代の検針票が入っていました.エアコンの暖房,こたつ,ブログ更新のためノートパソコンの頻繁な使用,などなど電気代アップとなる要因がたくさんありそうな筆者ですが意外にも少なくてびっくりしました.

【暖房】貧乏大学生が冬の寒さを節約しながらどう乗り切るか【こたつ,エアコン】

季節はめっきり12月,本格的に寒くなってまいりました.筆者は一人暮らし5年目の冬を迎えようとしています.暖房の光熱費がかさむこの季節,我慢と節約と寒さとの兼ね合いをどうしているかを今日はご紹介します.

【東京大阪】東海道の行き交う人に思いを馳せて,相乗り自動車で移動【格安移動】

本ブログでは高速バス,青春18きっぷと東京~大阪の移動について取り扱ってきました.筆者は年に1,2回東海道を往復してますがだんだんと移動に飽きてきます.バスと鈍行列車以外に格安で移動できるものはないかと探した結果,筆者は相乗り自動車と出会い…

【SDカードあるある】格安で通ったバイク免許合宿,SDカードがもらえました

筆者は今から1年ほど前に栃木県で合宿免許でバイク免許を取得しました.筆者が通った教習所では免許取得後1年間無事故無違反であると,「SDカード」がもらえるというサービスをしているようです.その「SDカード」が最近届きましたので,その報告と格安バ…

【予告】楽しい楽しい青春18きっぷの旅【年末年始】

今年もこの季節がやってまいりました.青春18きっぷの季節です.筆者の実家は兵庫県,筆者の安住の地さいたまから快速,普通電車を乗り継ぎ,片道2370円で帰省します.筆者の帰省は18きっぷに始まり18きっぷで終わります.兵庫~埼玉を5往復くらいしたこと…

湯シャン1週間の経過報告,どれだけ泡に毒されていたか

筆者が湯シャンを始めてから1週間が経過しました.最初はかなり脂に悩まされましたが今では湯シャンに対し「好印象」です.感想も踏まえながら今後,筆者が湯シャンとどう付き合っていくかも考えます.

2015年11月の家計簿大公開!大学生の収入,支出のご紹介!

12月に入ったということで恒例になりつつある2015年11月分の家計簿を紹介しようと思います.すでに10月分の家計簿は紹介済みですね.家計簿公開についてはシリーズ化して毎月報告していこうと思います.さてさて11月はいかに!?

白ロムユーザー必見!docomoユーザーじゃなくても純正の新品充電池に交換できます

筆者は現在SO-04E, Xperia Aという機種をiijという格安SIMで利用しています.筆者のスマホは使用してそろそろ2年と半年が経過しており,充電池の持ちが悪くなってきました.充電池の交換を考えいろいろ検索してみました.

一般道でも高速道路並みに快適!高速道路は使わなくてもOK!(埼玉中心の記事だよ)

筆者は125ccの原付バイクを所持しています.しかし125ccバイクは高速道路を走ることができないため,必然的に一般道を走っています.バイクを所持する前までは一般道を筆者は甘く見ていました.実は一般道って長距離でも結構使えるんですね・・・筆者は埼玉…

湯シャン2日目&3日目を実践した感想,ついでにボディソープ使用量も減らしてみた.

筆者は3日前から湯シャンを始めてみました.2,3日目の感想をつらつらと書きたいと思います.また,湯シャンに加えてボディソープの使用量も減らす実験を開始しました.

筆者,湯シャン始めるってよ

シンプルライフ,断捨離のブログを始めてから日常の疑問や当たり前のことに注目できるようになりました.今回,注目したのは「シャンプーやコンディショナーを当たり前に使っていること」です.最近のシンプルライフ,断捨離業界ではお湯だけで頭を洗う「湯…

安く飲みたいならサイゼリアに行きましょう!おいしいワインが待っている~~

どこにでもあるファミレス,サイゼリア.筆者が大学生1,2年生のころはサイゼリアをなめていました.しかし,お酒を飲めるようになった大学3年生から状況は変わるのです.100円で飲めるワインを片手に優雅なディナータイム,サイゼリア飲みの始まりです.

メインバンクはコンビニATM手数料無料がつく3大メガバンクがおすすめ!

筆者は三井住友銀行の銀行口座を使用しています.三井住友銀行ではweb通帳にするだけでコンビニATM手数料が月4回まで無料になるサービスがあります.今回は3大メガバンクのコンビニ手数料について調べてみました.

大学生のクレジットカードはやっぱり楽天カード!使い方徹底解説!

CM等でおなじみ,楽天カードまーん!!筆者も楽天カードマンです.大学生のクレジットカードなら楽天カードがちょうど良いですね.

Amazonと大学生の上手な付き合い方!教科書はAmazonの中古で購入すべし!

一人暮らしで大学生な筆者はとてもAmazonが好きです.ついつい余計なものを買ってしまうのがAmazonですが正しく使えばうまく節約できます.今回は教科書とAmazonのお話.

大学の学生食堂はこんな感じ!生協の学食でガッツリ安く食べる

筆者は大学院生ですので,日中,特におひるごはんはいつも生協が運営している学生食堂(学食)を使用しています.しかしながら,男子学生がお腹いっぱい食べようと思うと生協のくせになかなか高い値段になってしまいます.そんな中筆者が編み出した安くお腹…

大学生ならバイクは買うものではなく譲ってもらうもの

筆者はミニマリストを目指している身ではあるがバイクを持っている.正直なところミニマリストになるのであればバイクは必要ではない.ただし,バイクはバイクにしかない感動がそこにはある.どうしても移動手段が必要な状況もあるだろう.

ガスを断捨離してみた・・・

冬のプロパンガスは高い by カネコ商会(株) 筆者が住んでいるアパートは都市ガスが通っていないため,プロパンガスです.プロパンガスは業者にもよりますが冬場は特に高い.筆者が前住んでいたアパートでは月7000円行きました. 筆者「さすがに高すぎだろ…

ユニクロで総額3500円コーデ!大学生男子の普段着に完璧なコーデ紹介!

人は見た目が9割 筆者はミニマリストをめざし,その過程を日々ブログにつづっていますが,おしゃれには気を付けるようにしています.筆者は服に無頓着だったとしても,周りの人は見た目で判断しますからね.俗世で生きる以上避けて通れない道です.お金があ…

10月の家計簿大公開!!大学生の収入,支出,家計簿はこんな感じ!

早くももう11月です!1年もあっという間ですねぇ 10月はこのブログをオープンするというビッグイベントがありましたが筆者の家計簿はどうなっているのでしょうか? 大公開です!!

図書館の有効活用!海外旅行の準備(地球の歩き方)は図書館で!アマゾンランキング上位も図書館にあり!

ミニマリストに書籍は似合わない. 筆者は断捨離をすすめ,ミニマリストに向けて日々精進している身だ.当然,本,書籍といった「モノ」はスペースをとり筆者の狭いアパートを圧迫しようとしてくる.そんな中おすすめなのが図書館の利用である. 最近の図書…

一人暮らしの契約アンペア数は結局いくらが適正?節約効果は?電気料金計算も簡単解説

筆者のような大学生で一人暮らしをしている人間は数多くいると思うが契約アンペア数はいくらに設定しているでしょうか?適正アンペアはいったいいくらなのだろうか?お金のない大学生という条件付きで考察していきたいと思います.(東京電力モデル) 先に結…