ユニミン大学院

シンプルライフであなたの生活を豊かにするための大学院

月例電気使用量レポート,独り暮らしの電気使用量を徹底管理しようとしてみたけど・・・

最近冷え込みが厳しくなってきました.筆者の部屋もエアコンの暖房がフル稼働になる時間が多くなってきました.必然的に電気代も上昇してくる時期です.今回は東京電力の「でんき家計簿」という電気使用量を管理できるサイトを使用して,今までよりわかりやすい月例電気使用量レポートにしたつもりです.

でんき家計簿 ログイン

節約の一歩は自分を知り,他人を知ること

自らの出費を知り,周囲と比較することで自分の節約できる支出を管理することができます.「電気家計簿」では登録している他人の電気使用量も比べることができる優れものです.さて,筆者の筆者の電気使用量はいくらになっているのでしょうか?

でんき家計簿公開

f:id:unimin:20160127220504p:plain

↑でんき家計簿のホーム画面です.左上に最新の電気使用量のお知らせ.右上にニュースやトピックなど,下にはコンテンツメニューがあり,それぞれ,使用量のグラフ,電力自由化の案内などがあります.

↓「でんき家計簿」では例えば月ごとの電気使用量をグラフで管理することができます

f:id:unimin:20160127214820p:plain

↑筆者は引っ越してまだ1年たっていないので去年との比較はできません.30A契約の他人の電気使用量ってこんなに多いのですか?2人暮らしも入っているのであれば赤の折れ線グラフはあまり役に立ちませんね.ちなみに最新の1月分の使用量は96kWhでした.こたつを断捨離し,エアコンの暖房のみを使用したにも関わらず,思ったよりも使用量は増えませんでした.こたつの節電効果はあまりないのかもしれません.

 

unimin.hatenablog.com

 

f:id:unimin:20160127215344p:plain

↑電気料金のグラフも出力することができます.基本使用料が一定な分,使用量より変化は少ないですね.

そもそも電力を消費するものが限られてきている

断捨離を進めてしまっているので筆者の電力を消費するものはエアコン,冷蔵庫,照明,パソコン,スマホ,無線ルータぐらいです.寒いのは生死にかかわるのでエアコンの節電はしません.その他の電力使用量も十分絞っているのでこれ以上節電する気もありません.

まとめ

正直,東京電力のでんき家計簿のサービスは電力使用量をグラフ化できるというサービス以外に使えるコンテンツがありません.他人との比較もあまりうまくできていませんし・・・.筆者としては節電ランキング○○位!!とか節電掲示板とか,ソシャゲやSNS的要素なんかがでんき家計簿に合ったら面白そうなんですが・・・使ってみた感じそこまで新規性や必要性を感じませんでした.なので皆さんも使わなくていいと思います.

 

↓関連記事↓

unimin.hatenablog.com

unimin.hatenablog.com

unimin.hatenablog.com