ユニミン大学院

シンプルライフであなたの生活を豊かにするための大学院

【東京大阪】夜行バス乗車記1!4列バスはどの席が快適?→一番後ろの通路側が快適だよ

筆者はとある用事があったため,2015年11月9日~10日の間大阪に行っていました.筆者の安住の地埼玉から夜行バスを使い大阪に行ってきましたので,その模様をレポートしたいと思います.

乗車したバスは東京~大阪4列バス

筆者撮影,行きのバスです

今回乗車したバスはJR高速バスの4列シートです.便は以下の通り.
【行き】青春エコドリーム27号 1号車[ 13C]
新宿駅新南口(代々木(23:30)

大阪駅JR高速BT(07:30)運賃・・・6000円(普通運賃)


【帰り】青春エコドリーム18号[12B]

大阪駅JR高速BT(22:20)

新宿駅東口(06:31)運賃・・・3800円(早割適用)

一番後ろの座席(最後席)を買ってみた

まず,どのバス会社にするかという話ですが,とりあえずJRバスを選んでおけばド安定です.JRバスは2階建てでトランク容量が少ないというデメリットはありますが,その他は満足の行くバス会社です.

行きは残念ながら早割を購入することができなかったので普通運賃での購入です.ただし,JRバスでは普通運賃で購入した場合,座席の選択ができます.ということで行きは一番後ろの席を買ってみました.

f:id:unimin:20151111220314p:plain

©JRバス関東

購入したのは13C席.さてさて乗り心地は・・・・

一番後ろの通路側,最高!!

結論から言うと一番後ろの席最高です.こんなに快適だとは思いませんでした.

①後ろに人がいないのでリクライニング倒し放題

 一番後ろなのでもちろん後ろには他人はいません.

②後ろにスペースがあるので荷物が置ける

↓の写真に示すように一番後ろの席の後ろにはリュックサックを置ける程度のスペースがあるため,荷物を足元におかなくて済みます.

夜行バスは通路側を選択するのが当たり前

夜行バスは通路側がお得なのは夜行バス業界では常識です.以下がその理由.

①消灯後は足や体を通路側に投げ出せる.

②SA休憩時に乗降に気を遣わなくて済む

③冬の窓側は窓からの冷気で寒い

さらに一番後ろの席なら

④席の後ろに置いた荷物を出し入れしやすい

というメリットも生まれます.

さらに窓側だと席にもよりますが謎の段差がある場合があります↓

こちらの写真は筆者が帰りのバスで12Bに座っている状態で12A席の写真を撮ったもの.ご覧のとおり約10センチほどの謎の段差が窓側席にある.こんな席に8時間乗るのはきついよぉ~~

後ろ側のデメリット

後ろの席はエンジンが近いので他座席より若干あったかい&うるさいといったデメリットもある.軽く床暖房になっているので冷え性の人は逆にメリットかも.

結論

一番後ろの通路側の席が現状一番良い席なのではないだろうか.逆に中途半端に後ろ側の席はエンジンのせいであったかい&うるさいなのであまりメリットは感じない.

 

↓次の記事

unimin.hatenablog.com